スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | ↑TOP -
「やせ願望」の精神病理 − 摂食障害からのメッセージ −


ご無沙汰しております、なさです。

みなさんは痩せたいと思っておられますか?
今日は水島広子さんの『「やせ願望」の精神病理 − 摂食障害からのメッセージ −』(2001年、PHP新書)のご紹介をさせていただきます。

実は、僕の同じ歳だった従姉妹は拒食症が原因で亡くなっています。
美人三姉妹の末っ子だった彼女は、子供の頃にお正月などに遊びに来たとき、人懐っこく近付いてくれたものの、対人関係に問題を抱えていた僕は、うまく付き合えなくて、もどかしい思いをしたことを覚えています。

応援のクリック、お願いしますね♪

はじまりはじまり。

続きを読む >>
| お勧めの本 | 16:13 | comments(0) | - | ↑TOP -
人は過去の奴隷ではない
トラウマ(精神的な外傷)はどれだけ人の生き方を規定するのだろうか.子ども時代に受けた傷がその後の人生に決定的な影響をもつとする広く流布した考え方の誤謬を指摘し,逆に人がいかに豊かな可能性を持つか,人生がいかにチャンスに富んだものであるかを明らかにする.(出版社ホームページからの引用)

トラウマ理論という世界的な信仰にまつわるお話。

何よりも表紙のセンスが素晴らしい。(笑)
| お勧めの本 | 08:12 | comments(0) | - | ↑TOP -
愛と注目欠乏症候群
評価:
池田 誠二郎
チーム医療
¥ 1,890
(1999-11)
久しぶりの投稿が本のご紹介です(^^)

中身はともかく(^^ゞ

本のタイトルなのです♪


応援のクリック お願いしま〜す♪

続きを読む >>
| お勧めの本 | 07:23 | comments(2) | trackbacks(0) | ↑TOP -
対人関係療法


こんにちわ、なさです。

最近、対人関係療法について調べています。
今回は、創元社から出版されている水島広子著「自分でできる対人関係療法」の紹介です。

応援のクリック、お願いしますね♪

はじまりはじまり。
続きを読む >>
| お勧めの本 | 22:21 | comments(3) | - | ↑TOP -
職場へ愛を感じる春
まつげです。

今期より、東京支部の相談室カウンセラー養成講座を受けています。
ハードですが、オススメです。
今期は理論中心でしたが、第一線のすごい人たちのお話が聞けて、とても刺激的でした。

実は育児休暇から復帰して、今年からサラリーマンをしているので、「職場の人間関係」や「セクハラ」あたりは、企業の取り組むべき姿勢について非常に深く考えさせられました。

人間の精神活動である「知・情・意」のうち、職場では「知」と「意」のみが問われ重視されがちです。
それが当たり前の経営層に、いかに「情」の大切さを理解してもらうか。

これを、自分のおかれた環境で考えてみることで、会社の構造や問題点が見えてくる気がします。

社外での活動も、個人的にはとても大事にしているのですが、長い休みから復帰してみて、自分の所属する会社や部門への気持ちがプラスの方向に変化しているのを、興味深く感じているところでもあり。

自分の部門の人たちを気持ちよく働かせることができないで、なんぼのカウンセラーじゃい。
みたいな気持ちで、最近ちょっと会社にはまってます。
ワーキングマザーのまま管理職になるのも、面白いかもしれません。。。

勢いに乗ってこんな本を読んでみました。
内容は、まさに働く女性のためのキャリアカウンセリングです。
別に管理職志向じゃなくても、女性として働き続けていく意識のある人にはいい指針になると思います。

男性のキャリアカウンセラーにも、女性視点を学ぶのに役立ちますよ〜!
| お勧めの本 | 14:24 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑TOP -
この本、倫理ガイドですが、オススメです
最新カウンセリング倫理ガイド
最新カウンセリング倫理ガイド
水野 修次郎

Qooです。
自分のホームページの利用規約作りで行き詰まってる中、こんな本を買ってきました。
不勉強で、こんな本が出てるとは知りませんでした。

アメリカ カウンセリング学会やアメリカ心理学会の倫理綱領なので、へーほーと思うところも多いですが、すごく参考になりました。

応援のクリックお願いします!
続きを読む >>
| お勧めの本 | 23:34 | comments(1) | trackbacks(0) | ↑TOP -
「うつ」かもしれない
病気の予防家をめざす産業カウンセラーに、うってつけの良書を見つけました。
一日 一クリック♪ 応援お願いしま〜す☆

続きを読む >>
| お勧めの本 | 23:15 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑TOP -
【本の紹介】 可能性療法


可能性療法 〜効果的なブリーフ・セラピーのための51の方法〜
ビル・オハンロン/サンディ・ビードル著,宮田敬一/白井幸子訳,誠信書房

この本は,カウンセラーが何のためにクライエントと関わるのかを明確に述べています。それは「変化と可能性の感覚を生み出すため」です。そしてそのための方法を51個載せてあります。読者は好みの方法を選んで使うことができます。

某協会の養成講座の実技指導では,ほぼすべての時間を傾聴の訓練に費やすために,少なからず修了者たちは「相手の話は聴けたけど,そのあとどうしたらいいか分からない」と思い悩んでしまうようです。

そんな袋小路から抜け出すために,また視野を広げるために「傾聴以外にもこんな方法があるんだ。ふーん」と童心に返ってこの本を読んでみてください。(^^
| お勧めの本 | 21:45 | comments(3) | trackbacks(0) | ↑TOP -
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SPONSORED LINKS
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
ATTENTION
燃える検定
8問以上で「合格」が出ます!
燃える産業カウンセラー検定
このブログ内を検索


モバイル
qrcode
LINKS
PROFILE