スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | ↑TOP -
シニア産業カウンセラー試験のときのこと
まつげです。

AllAboutに、シニア産業カウンセラーを取得したときのことをインタビューされました。
AllAbout「仕事に活かせる資格」
こちらのトップページは1週間出てられるかな?

個別記事はこちらです

微妙に、カウンセラーとしてのブランディングではないところが切ないのですが、まあそれはぼちぼち。。。
この記事で紹介されているサイトはこれです。
育児休暇で資格をねらう


応援のクリックお願いします!

JUGEMテーマ:ビジネス


| 燃える産業カウンセラー | 16:02 | comments(2) | - | ↑TOP -
復職支援をめぐって
ととです。
勉強会紹介がずらっと並んでいるので、もう一つ続けてみます。

日本産業精神保健学会・日本ストレス学会 で 復職支援のシンポジウムを行うようです。
日時:平成20年3月29日(土)13時30分〜
場所:女性と仕事の未来館ホール  
最寄駅:JR田町駅
参加費:非会員4000円 会員3000円

続きの前に・・・応援のクリックお願いします!
JUGEMテーマ:ビジネス


続きを読む >>
| 勉強会・セミナー・イベントのお知らせ | 22:41 | comments(2) | - | ↑TOP -
関西の産業カウンセラー・第3回勉強会のお知らせ
Qooです。

関西地方の産業カウンセラーさんが集まって、熱くなる「関西の産業カウンセラー」が主催する勉強会、はやくも第3回を迎えます。

今回の講師は大御所「ハムハムさんこと、橋本文隆さんです!
関東で活躍されていたので、ご存じの方も多いはず!

内容は”関西ではマイナーな”ブリーフセラピー(SFA)体験講座です!

3月15日にも「ブリーフ・セラピー(ソリューション・フォーカス・アプローチ)入門」を大阪で実施される橋本さんですが、その内容とは少し違っているそうです。
「できれば両方出てもらえると、理解が深まります!」だそうですよ〜♪

応援のクリックお願いします!

JUGEMテーマ:ビジネス


続きを読む >>
| 勉強会・セミナー・イベントのお知らせ | 15:22 | comments(1) | - | ↑TOP -
〜今月の自主勉強会のお知らせ〜
いや〜、寒いですね、最近。
東京は雪もちらほら降って、久しぶりに冬らしい冬な感じがします。
でも気持ちは熱く燃えていきましょう!

さて、2月の自主勉強会のご案内です。
日時は2月23日土曜日、午後1時30分からです。
今回は昨年の続きで、ましゅーに否定されてしまった(笑)「認知行動療法のDVDの視聴」と「リレー方式のロール」の2本立てです。まあ、好き嫌いは別にして、カウンセリングの技法を知っておくのは良いと思います。DVDは昨年とは別のケースに入りますので、今回からの参加でも大丈夫です。分からないところは参加者同士で確認しながら進めるのも、良い復習になるので気楽な感じで来て下さい。

初参加大歓迎!!見学からもOKです。

続きの前に・・・応援のクリックお願いします!

JUGEMテーマ:ビジネス
続きを読む >>
| 勉強会・セミナー・イベントのお知らせ | 21:32 | comments(3) | - | ↑TOP -
ワーク・ライフ・バランスのシンポジウム&研究会
こんにちは、まつげです。

今年の私のテーマは家族、そしてワークライフバランス。
ワークライフバランスは、個人の問題のみならず、個人の仕事と生活を調和させるという企業側の課題でもあります。

このテーマの第一人者であるパク・ジョアン・スッチャさんが定義する、ワークライフバランス取り組みの目的は下記です。
「やりがいのある仕事と充実した私生活のバランスを取りながら、持っている能力を最大限発揮するようサポートすること」

日本の労働生産性は、主要先進国7カ国のなかで最下位だそうです。
労働時間が長すぎるんですね。
従業員のパフォーマンスには、健康な私生活は欠かせません。
働き方を見直すための視点の一つとして、ワークライフバランスは、産業カウンセラーとしても働く一個人としても、大事な考え方だと思っています。

今月は、このテーマの勉強会が各地で行われます。
無料のものもあるので、ご注目くださいませ。

2008年2月28日(木)
日本ワーク・ライフ・バランス研究会 2008年第1回勉強会
「アメリカ共働き夫婦のワーク・ライフ・バランス」
〜女性管理職が子供を2人持てる理由〜


2008年2月14日(木)(埼玉--参加費無料)
 基調講演:「諸外国の少子化事情と働き方
主催:内閣府、埼玉県、(財)社会経済生産性本部


2008年2月16日(土)(学術総合センター一ツ橋記念講堂ー参加費無料)
シンポジウム:「ワーク・ライフバランスの実現を目指して」  
主催:内閣府、男女共同参画推進会議



私は28日の研究会に参加予定です。
ご一緒してくださる方、コメントに書き込みお願いします♪
内容は「続きを読む」からどうぞ。
応援のポチもお願いします☆


JUGEMテーマ:ビジネス


続きを読む >>
| 勉強会・セミナー・イベントのお知らせ | 11:32 | comments(1) | - | ↑TOP -
抑うつリアリズム理論
抑うつリアリズム理論(1979,Alloy&Abromson)とは「抑うつではない人の認知はポジティブに歪んでいるのであり,抑うつの人の認知は正確だ」という仮説である。

この仮説は「抑うつでない人の認知が正しくて,抑うつの人の認知はネガティブに歪んでいる」という認知療法などでおなじみの仮説(1967,Beck)とするどく対立する。

どちらの仮説が正しいのか。未だ結論には至っていない。

もし仮に,抑うつリアリズム理論がより確からしいとすれば,カウンセラーたちはその態度を改める必要があるだろう。

今までカウンセラーたちは「抑うつの人のネガティブに歪んだ認知を矯正してやる」という大義名分でカウンセリングに取り組んできた。

しかしこれからは,カウンセラーは「抑うつの人のもともと正確な認知を,カウンセリングによってポジティブに歪ませる」ことを目標にしなければならない。

つまり洗脳を ←自主規制w
| かうんせりんぐ | 13:30 | comments(1) | - | ↑TOP -
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 
<< February 2008 >>
SPONSORED LINKS
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
ATTENTION
燃える検定
8問以上で「合格」が出ます!
燃える産業カウンセラー検定
このブログ内を検索


モバイル
qrcode
LINKS
PROFILE